「 年別アーカイブ:2019年 」 一覧

脳

言語リハビリ

神経変性疾患に伴う構音障害にDAF

DAFが神経変性疾患に伴う構音障害のリハビリに... 日本コミュニケーション障害学会からの機関誌には、コミュニケーションに関する論文が数多く紹介されています。その中に「神経変性疾患に伴う運動性構音障害 ...

パーキンソン病

言語リハビリ

パーキンソン病の構音障害にDAF

パーキンソン病の構音障害におけるDAFの効果について パーキンソン病による構音障害に対する遅延聴覚フィードバック (DAF) の効果について検討した日本の文献(昭和大学病院リハビリテーション科)を見つ ...

no image

吃音 子供の吃音 子供の吃音治療

幼児吃音にリッカムプログラム

2019/2/21  

幼児吃音にリッカムプログラム 幼児の吃音治療プログラムで今話題になっている「リッカムプログラム」について、ご紹介したいと思います。日本でも海外で開発された手法「リッカムプログラム」を使う医療機関が増え ...

授業

吃音 吃音お役立ち情報

先生になりたいー吃音青年の挑戦

吃音と向き合う 2012年にスタートした、障害者のための情報バラエティー「バリバラ」。先生を目指す吃音青年の挑戦が2016年11月27日に放送されました。後日紹介された記事の一部をご紹介します。 スタ ...

no image

吃音 吃音エビデンス資料

小児吃音「むしろ言語発達優秀」

小児吃音 精神的影響なく、治療急ぐ必要ない 米国小児科学会(AAP)は2013年8月26日、未就学児の吃音に関する研究「4歳までの吃音の自然史、前向き地域研究」を紹介した。同日配信のPediatric ...

脳

吃音 吃音改善メソッド 聴覚療法

聴覚療法

聴覚療法とは 聴覚療法とは、遅延聴覚性フィードバック装置DAFを用いたトレーニングを行うことによって、正しい聴覚フィードバックを取り戻し、朗読や会話時の聴覚言語フィードバックの速度をコントロールするこ ...

耳

吃音 吃音改善に大事なこと

吃音改善の鍵は耳にあり

しゃべりと耳の関係 「吃音改善に耳が重要である」と意識したことがありますか?     実は、スムーズなしゃべりのためには、「自分の出した声」を聴き取る力がとても重要なのです。 耳に ...

耳

吃音 吃音改善に大事なこと 自分の声を聴く

自分の声を聴く

2019/2/20    

スムーズなしゃべりは空気伝導の声を聞くことから… 私たちが声を出すと、その声は口から外に出て空気を伝わって内耳に至る経路と、体の中から直接頭蓋骨を伝わって内耳に至る経路があります。 前者を空気伝導、そ ...

中阻性吃音

中阻性吃音のトレーニング 吃音 吃音ワンポイントレッスン

中阻性吃音のトレーニング

中阻性吃音 出だしは何とか発声できても、フレーズの途中で詰まってしまい次のことばがなかなか出てこない吃音者がいます。 例えば、「よろしくお願いいたします」というフレーズを言おうとすると、「よろしく」で ...

朗読

吃音 吃音ワンポイントレッスン 連発吃音のトレーニング

連発吃音のトレーニング

一音目は音として発声できても、一音で途切れて次の音につながらず、最初の一音を何度も繰り返してしまう連発タイプの吃音者の吃音方がいます。 連発が主体の吃音者のトレーニングのポイントは、第一音発声と同時に ...

Copyright© 吃音改善に役立つワンポイントレッスン&情報発信 , 2024 All Rights Reserved.